ここから本文です。
更新日:2016年6月9日
平成27年度第1回霧島市予防接種専門委員会の協議結果を公表します。
平成27年7月31日(金曜日)19時30分から21時まで
霧島市国分シビックセンター公民館3階 小研修室
公開
0人
| 
             議題  | 
            
             主な意見等  | 
        |
|---|---|---|
| 
             (1)平成26年度定期予防接種実績報告  | 
            
             委員  | 
            
             インフルエンザのワクチン代が上がるとのことだったが、委託料はどうなるか。  | 
        
| 
             事務局  | 
            
             今後検討する。  | 
        |
| 
             委員  | 
            
             地区医師会からも要望書を提出する予定。  | 
        |
| 
             委員  | 
            
             最近県内の妊婦の風しん抗体価が低くなっているので、予防接種の徹底をよろしくお願いしたい。  | 
        |
| 
             (2)子宮頸がんワクチン接種後の副反応について  | 
            
             委員  | 
            
             数年たってからの副反応の発生状況は、全国的にはどうか?  | 
        
| 
             事務局  | 
            
             副反応報告としては、全国で2500件報告があり、そのうち4分の1が重症となっているようなので、相当数いるのではないか。  | 
        |
| 
             委員  | 
            
             国として因果関係などの結論は出ていないので、自治体での結論は難しいのではないか。  | 
        |
| 
             事務局  | 
            
             実態調査のためのアンケートの話が出ている。  | 
        |
| 
             委員  | 
            
             ある程度判断基準を作って救済等の道筋を決めてからアンケートしないとむやみに不安を募るだけだと思う。  | 
        |
| 
             委員  | 
            
             実際に希望されたときはどのように対応すればよいか。  | 
        |
| 
             事務局  | 
            
             積極的勧奨見合せの時のリーフレットに基づいて説明してもらいたい。  | 
        |
| 
             (3)その他  | 
            
             委員  | 
            
             ロタウイルスの予防接種の助成は考えていないか。  | 
        
| 
             事務局  | 
            
             必要であるとは考えている。国にも要求している。市としては、必要なことを、できることからやっていきたいと考えている。  | 
        |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください