【申請期限は8月29日まで】エネルギー等価格高騰対策支援事業(介護施設等)給付金のお知らせ
お知らせ
【7月3日】
- 申請受付を開始しました。
- 原則、電子申請で受付を行います。インターネット環境等の都合で電子申請が困難な場合は、長寿介護課まで御相談ください。
- 申請については、申請フォームより必要事項の入力等をお願いします。
- 次に掲げる事業の給付金と重複して給付を受けることはできません。
- エネルギー等価格高騰対策支援事業(医療機関)給付金
概要
市内の介護施設等に対し、エネルギー等価格高騰における継続的負担の軽減を図ることを目的に給付金を交付します。
対象者
- 令和6年4月1日以前に施設の運営を開始し、かつ、令和7年4月1日時点で当該施設を運営しており、今後も引き続き運営する意思があること。
- 令和6年4月から申請日の属する月の前月までの間にサービス提供実績があること。
- 市税等に滞納がないこと。
交付額
| 施設種別 |
給付金の額(円) |
| 訪問系介護施設等 |
50,000 |
| 通所系介護施設等 |
100,000 |
| 施設系介護施設等 |
100,000 |
申請方法
原則、電子申請で受け付けます。インターネット環境等の都合で電子申請が困難な場合は、長寿介護課まで御相談ください。
- 対象となる事業者には、入力フォームのURLを個別に案内します。
申請受付期限
令和7年8月29日(金曜日)
交付に関する手引き
問い合わせ先
保健福祉部長寿介護課介護保険グループ
電話番号:0995-64-0930(直通)
メール:kou-shou@city-kirishima.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください