ホーム > 市政情報 > 広報・皆さまの声・出前講座 > まちの話題 > まちの話題(平成31年度、令和元年度) > まちの話題(令和元年5月)

ここから本文です。

更新日:2020年1月9日

まちの話題(令和元年5月)

霧島市内でのイベントや出来事などを、まちの話題として紹介します

 令和の初日に婚姻届続々

市は、令和初日となった5月1日、婚姻届受け付けのための24時間臨時受付窓口を設け、婚姻届を提出した人には、記念に日付を記載した預かり書の発行や記念撮影スペースを設置しました。改元前から順番を待つ人もあり、この日だけで55組の届け出がありました。

一番初めに婚姻届を提出した霧島市の肥後卓樹(つなき)さん(32)と姶良市の隈元柚里(ゆり)さん(24)は、「記念に新しい時代の『令和』で婚姻届を出したかった。平和な時代になってほしい」と口をそろえました。

令和元年婚姻届1

令和元年婚姻届2

 親子で縄文文化を疑似体験

縄文の森春まつりが、5月3日から5日にかけて国分の上野原縄文の森でありました。多くの家族連れでにぎわい、アクセサリー作りや火おこしなど体験活動を楽しむ子どもの笑顔があふれました。

アクセサリー作りを体験した伊佐市の上村葵唯(かんむらあおい)さん(7)は「大変だったけど、きれいなピンクの飾りができてうれしかった」と満足した表情を見せました。

2019joumonharumaturi

 金山の史跡を巡って宝探し

江戸時代に金脈が発見され、日本でも屈指の産出量を誇った横川町の山ヶ野金山跡を巡るイベントが5月4日にありました。午後には砂金探しもあり、参加者は小さな「お宝」を見逃すまいと夢中でした。

最初に砂金を見つけた伊佐市の小門幸恵(こかどさちえ)さん(41)は「念願の砂金が見つかってすごくうれしい。史跡巡りで山ヶ野金山の歴史を学ぶことができて勉強にもなった」と収穫を喜びました。

山ヶ野01

山ヶ野02

 春の交通安全運動出発式

5月11日から20日までの春の全国交通安全運動に向けた出発式が5月10日、市民会館前でありました。式の後、参加者約200人は県道60号線に移動し、通行車両の運転手に交通安全を呼び掛けました。

安全運転の立哨に参加した安全運転管理協議会霧島地区の中條龍二さん(55)は「最近、歩行者が巻き込まれる悲惨な事故の報道が多い。少しでもそのような事故が減ることを願っている」と話しました。

セーフティウェーブ01

セーフティウェーブ02

 第12代ふるさと大使が決定

市の魅力を全国にPRする霧島ふるさと大使の選考会が5月12日、国分公民館であり第12代目の大使に3人が選ばれました。

大使は(写真左から)佐藤七星(ななせ)さん(20)、牧沙菜弥(さなみ)さん(25)、水流添光(つるぞえひかり)さん(20)でいずれも市内居住。それぞれ「自然豊かで歴史ある霧島市のPRに貢献したい」「霧島市に来ていただくきっかけを作りたい」「笑顔で霧島市の魅力を伝えたい」と意気込みました。

選考会には9人が参加。霧島市長や市観光協会長など審査員14人が市の魅力や志望動機などを尋ねました。大使の任期は1年で、7月14日の霧島国分夏まつりから開始します。

2019ふるさと大使

 福岡の物流2社と立地協定

市は5月20日、市役所で㈱シーエルと子会社・㈱九州協栄(両社とも福岡市)の2社と事業所新設の立地協定を結びました。シーエルは九州を中心に貨物運送や物流コンサルタントを経営。事業所は九州で15カ所目、鹿児島には初めての進出となります。九州協栄はシーエルの道路輸送を担い、今回建設する物流センターを運営します。南九州における日用品、医療品の取扱量増加により立地を決定しました。

センターの用地面積は1ha、建物面積は約4千㎡。投資額7億円で、初年度は約10億円の売り上げを見込みます。6月に着工し令和2年1月に操業、地元を中心に50人を採用予定で、今後の増築も見込んでいます。シーエルの代表取締役・二宮善信さん(62、写真中央)は昨今の運送需要増加と人手不足を挙げ、「霧島市は南九州の交通の要。そこに拠点を築くことができ満足。近距離運賃で、顧客へすぐに届けられる体制を作りたい」と喜びました。

201905立地協定1

201905立地協定2

 特定健診受診で金利を上乗せ

市と鹿児島興業信用組合(以下、「興信」)は、5月22日、「特定健康診査事業及び長寿健康診査事業の推進に関する覚書」を国分シビックセンターで締結しました。これにより、特定健診を受診した被保険者が興信で定期預金を行った場合、店頭表示金利に0.1%の金利が上乗せされる優遇措置が行われます。この事業は、興信が社会貢献活動の一環として実施しているもので、特定健診受診率の向上を目的としています。

興信の滿田さん(61)は「地域活性化には市民の健康が重要。病気の未然防止をサポートしたい」と話しました。

20190522国民健康保険

 子どもたちへつなぐ郷土愛

地域住民や小中学生、学校の先生が郷土料理やお菓子作り、かるたなどの昔遊びに親しむことで、郷土を愛する心を育む「ふるさとの時間」が5月18日、横川町の11会場でありました。横川地区では全子ども会で一斉に取り組んでいて、今回で36回目。

安良小学校では、14の子ども会が団子作りやブーメラン作り、ジャンボかるたを楽しみました。昨年9月に鹿児島市から転校してきて初めて参加した同小2年の柳勇成(としなり)君は「団子作りやかるた遊びが楽しかった。自分が作ったブーメランも上手にできてうれしかった」と笑顔を見せました。

ふるさとの時間1

ふるさとの時間2

 大雨を想定し、実践的な訓練

市の総合防災訓練が5月23日、横川運動公園などでありました。訓練は、災害発生時に関係機関が連携して情報伝達や避難、救出をできる体制をつくり、市民の防災意識を高めるために2年に1回実施。今回は、大雨の影響で土砂災害の危険性が極めて高い状況であると想定して消防団や国・県、医療関係など42機関・団体が参加し、住民の避難やライフライン復旧、被災者救出などの訓練を行いました。

安良地区から初めて参加した山下美千恵さん(69)は、「最低限の防災グッズを準備している。訓練のおかげでもしものときは落ち着いて行動できると思うし、安心できた」と備えの大切さを実感しました。

総合防災訓練1

総合防災訓練2

 陵南中生徒が戦争遺跡を巡る

陵南中学校の2年生51人が、5月23日、市内外にある戦争遺跡を巡りました。郷土に関心を持ち、過去の歴史を学び平和への理解を深めようと毎年実施。今年は溝辺町の旧海軍航空基地滑走路跡(現在の空港公園)や旧海軍航空隊第二国分特攻基地通信司令壕跡(現在の溝辺鹿児島空港IC近く)などの7カ所を訪れました。

ガイドを務めた溝辺町在住の山下勝義さん(80)は6歳のときに戦争を体験。話の中で「遺跡を自分の目で見て戦争の悲惨さを学び、後世に語り継いでほしい」と力を込めました。

話を聞いた水橋凜さん(13)は「身近な所に遺跡があることを初めて知った。いろいろなことを学ぶことができた」と話しました。

2019陵南戦争遺跡01

2019陵南戦争遺跡02

 成長を願って稚アユを放流

川原小学校近くの検校川で、5月25日、かわらしょうがく同じ校の児童8人による稚アユの放流がありました。地域のボランティア団体である川原塾と検校川漁協の協力を得て5回目となった今回は、約1,200匹の稚アユを放流しました。

川原塾のメンバー・上村(うえむら)和人さん(72)は「自然に触れることで、多くのことを知り学んでほしい」と話しました。6年生の井上沙希さんは「毎年、この時期を楽しみにしている。アユが元気に育ってほしい」と笑顔を見せました。

2019稚アユ01

2019稚アユ02

 向花小にアオバズク再び

向花小学校の校庭に立つセンダンの木に、今年もアオバズクが帰ってきました。5月25日に開催された運動会の後、児童が見つけ学校中が大喜び。昨年に引き続きの飛来となります。

アオバズクは、フクロウの仲間で、夏の繁殖期に巣を作りにやって来ます。校庭でスケッチをしていた子どもたちは「今年も家族が増えたらいいな。楽しみに待ちたいです」と笑顔で話しました。

昨年も8月中旬くらいまでは姿を見たとのこと。学校に入る際には職員室に一声掛けてください。

2019アオバズク

 どんぐりピアノで音楽祭PR

牧園町の三体小学校にある「どんぐりピアノ」。地域で拾ったドングリから育てたクヌギの苗を販売し、その収益で65年前に購入しました。そのピアノを使い霧島国際音楽祭をPRするコンサートが5月29日、同小であり児童や地域住民、当時ドングリを拾った卒業生ら約100人が楽しみました。

コンサートには声楽家の瀬戸口浩さんと美希代さん、ピアニストの入来慶子さんが出演。美しい調べと迫力ある歌声が響き、来場者はうっとりとした表情で耳を傾けました。最後には児童らが学校に伝わる『どんぐりピアノの歌』を合唱。平成13年にどんぐりピアノの歴史を保護者などが描き、制作した版画絵本の朗読などもありました。4年の八重山夢衣(ゆい)さんは「オペラを初めて聴いた。迫力があった」と喜び、保護者の一人・神田理絵さん(34)は「プロに弾いてもらってピアノも喜んでいるのでは。こんな機会に恵まれたのも、昔の方々のおかげ」と目を細めました。

今後もピアノを保存活用しようとする有志団体・どんぐりピアノの会が、10月1日から『どんぐりピアノの歌』CD付き絵本を販売します。価格は1,000円(税込み)。購入は同会事務局(電話76-0301)に連絡を。

2019どんぐりピアノ

2019どんぐりピアノ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?