ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 過去の市長活動報告 > 市長の活動報告(令和3年度) > 市長の活動報告(令和3年8月分)

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

市長の活動報告(令和3年8月分)

8月30日(日曜日)定例記者会見

8月31日に招集する「令和3年第3回市議会定例会」にあたり、定例記者会見を行いました。新型コロナウイルスワクチン接種対策に要する経費や、7月10日未明の豪雨等により被災した施設の復旧に要する経費等を計上した補正予算案、条例改正等の主なものについての概要を説明しました。

8月29日(日曜日)第8回市文化講演会

霧島市文化協会が主催する第8回市文化講演会に出席しました。

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、文化協会の皆様の活動も縮小や中止の対応を強いられる中ですが、この講演会は感染症対策に万全を期して、無事開催されました。

今回は、元鹿児島県観光プロデューサーの奈良迫英光さんを講師に迎え、「文化と観光の連携」をテーマに話を聞かせていただきました。奈良迫様の豊富な経験を基にした貴重な講演により、本市の芸術文化の発展に繋がることを期待します。

文化講演会

8月27日(金曜日)第8回市安心安全まちづくり推進協議会

第8回市安心安全まちづくり推進協議会を開催しました。

まずはじめに、犯罪抑止に昼夜を問わず尽力いただいている警察の方々や、自主防犯パトロール隊の皆様の活躍に深く感謝申し上げました。

令和2年中の本市における刑法犯認知件数は、前年と比較して減少しており、ここ数年間も右肩下がりで減少傾向にありますが、一方で、強盗事件といった凶悪事件のほか、うそ電話詐欺や女性・子どもに対する声掛け事案が散発的に発生しています。

また、交通事故の発生に関しましては、事故件数・負傷者数とも前年より減少しましたが、死者数は増加し、5名の方が亡くなられております。近年、全国的に交通死亡事故に対する高齢者の占める割合が高い状態で続いており、本市におきましても、昨年の5件中4件が高齢者の死亡事故と高い水準にあります。

市としては、今後も引き続き「安心安全なまち・霧島市」を創造してまいりたいと考えていますので、委員の皆様に対し、更なるご協力のお願いをしました。

安心安全まちづくり

8月26日(木曜日)『シンポジウム「身寄り」がなくても安心して暮らせる共生の町を目指して』・日当山中学校剣道部表敬訪問

 

『シンポジウム「身寄り」がなくても安心して暮らせる共生の町を目指して』に出席しました。このコロナ禍により、たくさんのイベント等が延期や中止を余儀なくされていますが、「一般社団法人サツマスタ」の黒岩様、「NPO法人つながる鹿児島」の芝田様をはじめ、関係者の皆様のご尽力により、オンライン形式による開催となりました。

団塊(だんかい)の世代が、75歳以上となる2025年を目前に控え、本市では「霧島市すこやか支えあいプラン2021」を作成し、「互助の仕組みによる支え合い、社会参加の仕組みづくり」を目指して、地域の見守り支援やネットワーク構築に取組んでいるところです。身寄りが無いことで、地域の関係性や支援が途切れることのない地域づくりも同時に、必要な取組を加速しますと、開演にあたりオンライン参加者の皆様へ挨拶しました。

シンポジウム

午後からは日当山中学校剣道部の生徒たちが、先に行われた第51回全国中学校剣道大会において団体3位と言う素晴らしい成績を収められた報告に来てくれました。

団体戦は各チーム5人で戦う競技。日当山中剣道部は部員が3年生5人しか在籍しておらず、誰1人欠けられない状況でのこの成績は見事としか言えません。そればかりか、訪問の際にはこれまで獲得した多数の優勝旗やトロフィー、盾を持参していただきましたが、会場内「所狭し」と並び、圧巻でした。剣道を通して鍛えられた精神をもって、いろいろな生徒の模範となり、今後の剣道人生において活躍してくださいと激励しました。

日当山中学校剣道部

8月25日(水曜日)ごみ処理施設整備運営事業検討委員会・令和3年第1回市国民健康保険運営協議会

ごみ処理施設整備運営事業検討委員会を開催しました。

委員の皆様には令和元年8月から約2年、(仮称)霧島市クリーンセンターの整備・運営について検討いただいたことに深く御礼申し上げました。

今回、石本委員長から落札候補者の選定結果等についてご報告をいただきました。委員の皆様が英知を集結したこの報告書については、しっかりと受け止め、落札した事業者とともに、市民の皆様に親しまれるごみ処理施設を整備・運営してまいります。

ごみ処理施設

午後からは令和3年第1回市国民健康保険運営協議会を開催しました。

このたび委員に就任いただいた皆様は令和6年3月31日までの3年間の任期と長期になりますが、本市国民健康保険事業の効果的な運営にご協力いただきますようお願いするとともに、令和2年度霧島市国民健康保険特別会計歳入歳出決算案についての諮問や、新型コロナウイルス感染症対策を含めた4件の報告を行い、審議いただきました。

国保

8月20日(金曜日)令和3年度市優良工事等表彰式

「霧島市優良工事等表彰」は、昨年度からはじまったもので、本市が発注する建設工事に従事する企業や技術者の方々の意欲の増進を図るとともに、他の模範となる「優良な工事」及び「優秀な技術者」を表彰するものです。

今年度は、選定委員会が選定した7件の工事及び7名の技術者の表彰を行いました。

本市における道路などの基盤整備には、地元建設事業者の皆様の協力が必要不可欠でございます。今後とも、市政発展のため、公共工事における品質の確保や技術の向上に努めていただきますようよろしくお願いします。

優良工事

8月16日(月曜日)ハンギリだし

国分広瀬の潮遊地で行われた市の伝統行事「ハンギリだし」の激励に伺いました。ハンギリだしとは、江戸時代末期の新田干拓の時に作られた潮だまりを管理するために置かれた水守が、給料の変わりにこの潮だまりの漁業権を与えられ、エッナ(ボラの子)を取ったのが起源と言われ、毎年お盆明けの8月16日に精進落としの恒例行事として国分広瀬地区で行われています。

今年度は荒天の中でしたが、女性の投げ手も参加するなど一層の賑わいでした。

広瀬地区自治公民館の皆様、大変お疲れ様でした。

はんぎりだし

8月15日(日曜日)十三塚原神風特別攻撃隊慰霊祭

霧島高原ビール株式会社主催の十三塚原神風特別攻撃隊慰霊祭に出席しました。

本慰霊祭は、溝辺の海軍航空隊第二国分基地から飛び立っていった217余の若人を追悼するものです。令和の時代に平和の尊さを後世まで伝えていくことが、特攻隊員が飛び立った地の市長としての責務であると改めて思いました。

十三塚原

8月13日(金曜日)東京2020パラリンピック聖火ビジット

東京2020パラリンピック聖火ビジットを塚脇学園とオレンジ学園で実施しました。

聖火ビジットとは、パラリンピック開会式に向け、各都道府県で採火された火を、聖火リレーに代わり各地を巡回させるもので、本市では、県庁で採火された火を、国分シビックセンター、塚脇学園、オレンジ学園の3か所に届けました。訪れた塚脇学園とオレンジ学園では、ランタンに灯された聖火とともに、皆さんと記念撮影を行いました。

パラリンピックでの選手の方々の活躍を期待します。

塚脇聖火

パラ聖火

8月11日(水曜日)令和3年度姶良伊佐地区体育協会連絡協議会表彰委員会・役員会

令和3年度姶良伊佐地区体育協会連絡協議会表彰委員会・役員会に出席しました。

表彰委員会では、永年にわたり姶良地区のスポーツ振興に寄与いただいた6名の方々を体育功労者として表彰、別途1名の方に感謝状を贈呈することとなりました。

役員会では、新型コロナウイルス感染拡大による事業中止に伴う令和3年度及び令和4年度の予算編成等について、会長として議事を進行し、無事承認いただきました。

8月8日(土曜日)国分東・西地区自治公民館「第39回ふるさと祭り」

国分東・西地区自治公民館「第39回ふるさと祭り」に出席しました。

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、昨年度に引き続き神事のみの開催となりました。偉大なる先人の功に思いを馳せながら、来年こそは夏祭りが盛大に開催できるよう祈願し玉串を奉てんしました。

ふるさと祭り

8月7日(土曜日)姶良中央家畜市場牛逃走防止設備設置工事完了式典、日本ろう者サッカー男子代表歓迎セレモニー

姶良中央家畜市場牛逃走防止設備設置工事完了式典に出席しました。

昨年度、牛が場外へ逃げる事案が3件発生したため、有刺鉄線から金網のフェンス柵に取り換えたとのことです。更なる安全な家畜市場の管理・運営ができればと思います。

牛逃亡防止柵

また午後からは日本ろう者サッカー男子代表歓迎セレモニーに出席しました。

本市でのキャンプインは今回で4回目となり、心より歓迎します。新型コロナウイルス感染症の影響で国内外の大会が延期や中止となり、選手のコンディション調整やモチベーション維持に苦労されていることと思われます。本市には疲れを癒す温泉やおいしい食材、そして、皆様を支えるスタッフがそろっています。霧島市でのキャンプを充実なものにしていただき、2年後に開催される世界選手権大会では金メダルという目標が達成できるよう頑張ってくださいと激励しました。

ろう者サッカー代表

8月6日(金曜日)京セラ福祉基金による福祉車両贈呈式、日本生命保険相互会社との包括連携協定締結式

京セラ株式会社様には、昭和62年から現在に至るまで34年の永きにわたり、霧島市社会福祉協議会へご寄附をいただており、このご寄附を京セラ基金として積み立て、今回、2台の車両をご寄贈いただきました。この車両は今後、地域包括支援センターと社会福祉協議会霧島支所で使用させていただきます。

今回ご寄贈いただいた車両を大切に使用させていただき、誰もが支えあいながら生き生きと暮らせるまちづくりに引き続き努めてまいります。京セラ株式会社の皆さん本当にありがとうございました。

京セラ福祉車両寄贈

午後からは日本生命保険相互会社と包括連携協定を締結しました。

今回の協定により、検診等の受診勧奨・啓発チラシ配布や高齢者の見守り活動、ふるさと納税等のPR、所属選手によるスポーツ教室の開催など、さまざまな分野においてご協力をいただくこととなります。この包括連携協定の締結が、さらなる本市の活性化や発展につながるものと大いに期待します。

日本生命

8月3日(火曜日)新型コロナウイルスワクチン接種医療機関向け説明会

新型コロナウイルスワクチン接種医療機関向け説明会をWEB会議で行いました。

本市は現在、鹿児島県からも「霧島市は接種が進んでいる」と言われています。これはひとえに医療機関の皆様のご協力・ご尽力の賜物であり深く感謝申し上げますとお礼を申し上げるとともに、64歳以下のワクチン接種の進め方について説明・協議を行いました。

8月2日(月曜日)令和3年第1回霧島市議会臨時会、国分南中学校陸上部表敬訪問

令和3年第1回霧島市議会臨時会を招集し、7月10日未明に発生した豪雨災害により被災した施設の復旧費用の専決処分1件と、消費喚起により地域経済の活性化を図るためのプレミアム付き商品券及び低所得世帯の生活支援を目的とする商品券の発行に要する経費等、3件の補正予算を提案し、承認・可決いただきました。

午後からは国分南中学校陸上部の九州及び全国大会出場を決めた5人の生徒が、表敬訪問のため霧島市役所に来庁してくれました。

国分南中は、先日、東京2020オリンピック女子柔道競技78kg級で見事金メダルを獲得した濱田尚里さんや、ロンドンオリンピック女子バレー銅メダリストの新鍋理沙さん、プロ野球広島東洋カープのエース・大瀬良大地さんなど、数多くのアスリートを輩出している学校です。今回出場する皆さんは全員、全国大会参加標準記録を突破している優秀な選手と伺っています。全国大会でもベストを尽くして、偉大な先輩に続いてくださいと激励しました。

国分南中表敬訪問

8月1日(日曜日)第42回霧島国際音楽祭「霧島国際音楽祭賞受賞者ガラコンサート」

本日は霧島国際音楽祭最終日で、霧島国際音楽祭賞受賞者によるガラコンサートが行われました。国内で最も歴史のあるこの音楽祭ですが、今年度は特に新型コロナウイルス感染症の影響で、開催がとても難しかったと思われます。様々な制限がかかる中、受講生の皆様、本当にお疲れさまでした。世界の名演奏家の中には、かつてこの霧島で学んだ方がいらっしゃるようです。皆様方も今後世界でご活躍いただき、また霧島に戻ってきてください。素晴らしい演奏をありがとうございました。

霧島国際音楽祭

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?