ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
関平鉱泉水は昨年度、機能性評価試験の結果、同鉱泉の最大の特徴であるミネラル成分「シリカ」が1リットルあたり155mgという世界トップクラスの含有量を誇ることが確認されました。この「シリカ」は「皮膚のバリア性」アップという特性を持っています。
今回、同鉱泉水の新たな特性等を最大限に活かし、さらに認知度を高めるため、霧島連山の背景も残しつつ、「世界屈指の「シリカ」含有量1リットルあたり155mg」と大きく表示し、ブルーを基調としたさわやかなデザインに刷新しました。
今後も霧島山麓の台地の中で育み、生み出される天の恵である同鉱泉水をご愛顧いただきますようお願いします。
令和3年度市母子寡婦福祉会定期総会に出席しました。
本市では、家庭が抱える様々な相談に対し、きめ細かに対応するための「こども家庭支援員」を導入しています。この「こども家庭支援員」を積極的に活用していただきますよう案内するとともに、「霧島市に住みたい。霧島市で子どもを育てたい。霧島市に住んでよかった」と思っていただけるよう、母子寡婦福祉を含めた各種政策に取り組んでいくため、ご理解とご協力をいただくようお願いしました。
午後からは東京2020オリンピック聖火リレーが霧島市で行われました。大会組織委員会やパートナー各社、ルート沿線事業所、スタートとゴールを演奏で盛り上げる隼人中学校・国分中央高校・国分高校の吹奏楽部、警備に従事される鹿児島県警、スポーツ推進委員等の多大なる支援のもと、15名のランナーが隼人塚史跡前からシビックセンター前までの風光明媚なコースにおいて聖火をつなぎました。世界中がコロナ禍という未曾有の事態の中、3月25日に東日本大震災からの復興に歩む象徴である福島県Jビレッジをスタートしたこの灯火が、市民の皆様の希望の灯火となり、7月23日のオリンピック開会式に無事に届くことを願いました。
その後、令和3年度第1回市環境対策審議会に出席しました。
平成21年からこれまでに68地区以上が霧島市環境美化モデル地区に指定されていますが、今年度は2地区の指定について審議していただきました。審議終了後は、国分小学校5年生が総合的な学習の時間を利用して作成した「海とわたしたち」のパンフレットの作成経緯と研究成果を国分小学校の中馬教諭から発表していただきました。
霧島市・岐阜県海津市姉妹都市交流50周年事業を実施しました。
(株)ソラシドエアが保有する飛行機に両市のマスコットキャラクターのラッピングを施した「鹿児島県霧島市・岐阜県海津市姉妹都市交流50周年アニバーサリー号」の運航開始にあわせて、出発式・就航式が鹿児島空港及び中部国際空港で開催されました。また、治水神社春季例大祭や海津歴史民族資料館「霧島の庭園」内に建てられた50周年記念碑の除幕式に参加しました。
今後も社会情勢の変化に適切に対応しながら、政治・経済・教育・文化などのあらゆる分野にわたり、官民一体となった交流を続けていきたいと思います。
令和3年度国分地区各種女性団体連絡協議会総会に出席しました。
会員の皆様に対し、会員同士が普段から綿密な連携を図りながら、地域の様々な課題に対して積極的に活動されていることに厚く感謝申し上げるとともに、今後もそれぞれの団体が独自の活動を展開いただき、心が通う地域づくりに協力いただくようお願いしました。
また、夕方からは溝辺町竹子地区の地域おこし団体である「竹子っ好調会」の設立総会に参加しました。この「竹子っ好調会」の活躍で「人」「モノ」「カネ」「情報」が回る仕組みづくりを構築し、竹子の元気の源となるよう期待します。
令和3年度の特攻隊員戦没者慰霊祭(国分地区及び溝辺地区)に出席しました。
コロナ禍の中、例年より規模を縮小しての開催となりましたが、この特攻機発進の地に安らかに眠る御霊に献花を行ったほか、地域の小中学生の代表者が「誓いの言葉」を述べました。
私たちが現在享受している平和と繁栄は、亡き御霊らの尊い犠牲の上に築かれていることを後世まで伝えていくことが責務であると改めて自覚しました。
昼からの「燃ゆる感動かごしま国体・燃ゆる感動かごしま大会」第6回常任委員会・第6回総会では、令和2年度の収支決算や令和3年度の事業計画などを審議し、原案通り承認いただきました。
その後令和3年度霧島市文化協会通常総会に出席しました。
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から様々なイベントの中止が余儀なくされました。一日も早く、普段どおりに文化活動が再開できればいいのですが、終息にはまだ時間を要します。感染防止対策を徹底し、可能な限りイベント等を開催していただきたいとお願いしました。
また、夕方から令和3年度霧島市商工会青年部通常総会に参加しました。コロナ禍という厳しい環境の中、先駆性を持って地域課題に挑戦する霧島市商工会青年部の皆様方は、本市にとって非常に重要な存在であり、地域経済回復と発展に向け共に努力を続けましょうとお願いしました。
令和3年度霧島市健康運動普及推進員総会に出席しました。健康運動普及推進員の皆様は、かねてから貯筋運動や健康運動の普及など、市民の健康づくりの推進に尽力いただいていることに厚く感謝申し上げるとともに、コロナ禍の状況がしばらくは続きますが、今後も市民の皆様の健康の保持・増進に協力いただくようお願いしました。
令和3年度隼人町地域女性団体連絡協議会総会に参加しました。
会員の皆さまに、常日頃から青少年の健全育成や地域社会の福祉増進、男女共同参画社会の推進など多岐にわたり活動いただいていることに感謝を申し上げ、今後も女性の視点で、本市の発展に協力いただきますよお願いしました。
令和3年度霧島市国際交流協会総会に参加しました。
新型コロナウイルス感染症対策により、昨年度はさまざまな行事やイベントが見送られました。今後も終息には時間がかかると思われますが、状況を見極め、感染防止に必要な対策をとりながら可能な限りイベント等を開催して、霧島市の国際交流が後退することないようお願いしました。
霧島市身体障害者協会連合会第15回定期総会に出席しました。
障がい者をめぐる環境も大きく変化する中、障がい者が自らの意志により地域で自立した生活を送れる地域社会を創るために、皆様のご協力をお願いしますと申し上げました。
また、午後からは令和3年度第1回鹿児島県市長会定例会に出席し、国・県に対し要望する「国民健康保険制度に対する国庫負担割合の引き上げ」や「有害鳥獣被害対策の拡充」などの議案について協議を行いました。
宇都良配水管理用道路築造及び台明寺浄水場造成工事に伴う安全祈願祭に出席しました。
台明寺配水池は霧島市で最も給水人口が多い施設であり、災害時の水の安定供給のため耐震化は急務でした。十分な現場管理と安全対策を実施し、一日でも早い完成を目指すとともに、地域の皆様に対し、工事期間中のご理解・ご協力をお願いしました。
令和3年度自衛官候補生入隊式に参加しました。自衛官候補生として入隊された50名の皆様、そしてご家族の皆様誠におめでとうございます。今後、第一線で活躍される皆様に対し、任務遂行に必要な知識と技能を蓄えるべく研鑽を積み、そして我が国はもちろんのこと、国際平和を守れるような立派な自衛官となっていただくよう激励しました。
令和3年度に本市へ転入してこられた222人の先生方の宣誓式が、市民会館で開催されました。先生方へは、霧島市の子どもたちの一生記憶に残るような、そして子どもたちの夢や希望に導いてくださる先生となっていただくようお願いしました。
また、その後夕方に開催された霧島市消防団総会に出席しました。日頃からの規律厳正な訓練及び、非常時においては消火活動や捜索活動などに尽力いただいていることに深く感謝申し上げるとともに、今後も地域住民と密接な関係にある消防団員の皆様の全面的な協力のもと、霧島市民が安心・安全な暮らしができるまちづくりにお手伝いいただくようお願いしました。
今年度の地区自治公民館長・自治会長会が、国分・隼人地区は7日、牧園地区と横川地区及び溝辺地区は8日、霧島地区と福山地区は9日に開催されました。各地区の公民館長・自治会長の皆さまに委嘱状を交付するとともに、良好な地域づくりのために、市民と市政のパイプ役としてご協力いただくようお願いをしました。
国分中央高等学校第29回入学式に出席しました。
市内外から向学心に燃える前途有望な若者を本市の迎えるにあたり、学生の皆様へは、たゆまぬ努力により一歩一歩着実に前進し、自己の完成を目指すよう激励しました。
またその後、令和3年度国分地区民生委員児童委員協議会総会に出席しました。
福祉の最前線できめ細かい活動をされている民生委員児童委員の皆様へ、日頃から地域の現状把握や相談対応等、地域に根ざした活動により、まちづくりの一端を担っていただいていることに厚くお礼を申し上げました。
新型コロナウイルス感染症により、制約がある中での活動になりますが、本市の政策目標でもある「誰もが支えあいながら生き生きと暮らせるまちづくり」に向け、今後も協力いただくようお願いしました。
国分柔道会の国分柔友会、国分西柔道クラブ、日当山柔和会、あおば柔道くらぶのそれぞれの皆様から霧島市立医師会医療センターの医療従事者の皆様に対し、感謝の気持ちがいっぱい込もった千羽鶴をいただきました。いただいた4つの千羽鶴のうち2つを医師会医療センターへ、1つを市役所総合案内所、もう1つを市長室に飾らせていただきます。本当にありがとうございました。
またその後、春の全国交通安全運動に伴う出発式に参加しました。
交通安全に関しては、霧島警察署の皆様の力に頼る部分が大きくなりますが、行政を含め、各機関・団体の垣根を越えて、市民一体となって安心安全な霧島市のまちづくりに協力いただくようお願いしました。
鹿児島工業高等専門学校の第59回入学式及び第22回専攻科入学式に出席しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の入場が制限されたところですが、ご本人はもとより保護者の皆様のお喜びも格別なものと存じます。
本市では、地元志向の学生を育て、その卒業生が地元企業に就職するシステムを構築しており、その一環として「地元企業による合同企業説明会」を開催しています。本日入学された皆様も積極的に参加いただき、私たちとともに魅力ある霧島市のまちづくりに活躍いただきたいと期待申し上げました。
霧島市茶業振興会主催による霧島茶安全祈願祭が、牧園町の大茶樹公園で開催されました。昨年は新型コロナウイルス一色の年でしたが、今後ワクチン接種が進むことにより、経済活動が活発になり、茶の市場も動き出してくると思われます。今年1年、茶業振興会の皆様が事故無く安全に摘採を行い、美味しい霧島茶を全国発信していただきますようお願いしました。
また昼からは、令和3年度に採用された新規採用職員に対して講話を行いました。市職員として幅広い分野の知識や技術に精通し、市として取り組む課題・プロジェクトにアンテナを立てて、全員で取り組んでいきましょうと激励しました。
このたび溝辺町の上床公園にコンビネーション遊具が完成しました。これまでの遊具は設置されてから二十年以上が経過しており、劣化が見られたことから、令和2年度に建て替えを行いました。この日は、地域の子どもたちと「バルーンリリース」や「すべり始め」を行うなど、遊具の完成を祝いました。今後、この遊具が子どもたちの愛される遊び場となれば幸いです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください