ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 過去の市長活動報告 > 市長の活動報告(平成29年度) > 市長の活動報告(平成29年8月分)

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

市長の活動報告(平成29年8月分)

市長の活動報告を逐次掲載します。

8月31日(木曜日) 国立公園満喫プロジェクト霧島錦江湾地域協議会

全国に34ある国立公園において、世界基準となるナショナルパークづくりを目指すために霧島錦江湾国立公園を含む8つの国立公園が「国立公園満喫プロジェクト」を進める地域指定に認定されています。今年度から具体的な事業展開を進めるにあたり、霧島錦江湾国立公園地域に関係する環境省と鹿児島・宮崎両県の自治体関係者により都城市で地域協議会が開催されました。各地域の取り組み状況や今後の計画などについて報告や意見交換が行われました。本市といたしましても高千穂河原ビジターセンターのリニューアルなど各種事業について県や国など関係機関にさらに強く働きかけていきます。 

国立公園満喫プロジェクト霧島錦江湾地域協議会

8月30日(水曜日) 立地協定(54件目)

霧島市として54件目となる企業立地協定を、(有)サンワ技研と締結させていただきました。サンワ技研は、精密部品、金型部品製造などを製造されており、今回、国分広瀬地区に工場を新設されることになりました。平成30年3月の操業予定で3人の新規雇用が見込まれます。雇用創出や地域経済の発展に寄与いただくことに感謝を申し上げました。

54件目となる企業立地協定をサンワ技研と締結

8月30日(水曜日) 国分中央高校インターハイ・世界大会出場報告

国分中央高校の女子柔道部、なぎなた部が県代表としてインターハイに出場し、銃剣道部が全国高校生銃剣道大会、ダンス部が全日本高校・大学ダンスフェスティバルに出場し、それぞれ優秀な成績を収めて報告に来てくれました。また、女子柔道部1年の中馬梨歩さんはマカオで開かれた国際大会に日本代表として出場し、15歳以上の部門と20歳以下の部門の2部門で優勝しメダルを見せてくれました。今後、中馬さんは9月6日からロシアで開催される世界大会に出場します。また、銃剣道部も九州大会で優勝し、見事、10月に愛媛県で開催される国体に県代表として出場します。選手の皆さんにねぎらいとさらに活躍されるよう激励いたしました。 

国分中央高校インターハイ・世界大会出場報告

8月30日(水曜日) スーパーミュージカル「九州浪漫」博多座公演制作発表会

市民ミュージカルの活動を通して青少年の健全育成や、文化活動を通した地域づくりに貢献されているNPO法人きりしま創造舞台と福岡県内の2つの市民ミュージカル団体、そしてこれらの団体の舞台監督や演技指導、脚本などを務める隼人町出身の徳満氏が主宰するドリームカンパニー劇団の4団体で「九州ミュージカル制作委員会」を立ち上げられました。「九州は一つ!」を合言葉に、12月23日と24日に福岡市の博多座で、九州スーパーミュージカル「九州浪漫」と題し3回公演を行われることから、制作発表会がシビックセンター多目的ホールで開催されましたので博多座公演の成功を願っての激励とサポート企業の皆さまに感謝申し上げました。

スーパーミュージカル「九州浪漫」博多座公演制作発表会

8月29日(火曜日) 平成29年第3回市議会定例会

平成29年第3回霧島市議会定例会を召集し開会されました。開会に当たり、先に亡くなられた時任議員を追悼し黙祷を捧げ、中村副議長から追悼の言葉が述べられました。あらためて時任議員のご功績に感謝いたしました。その後、6月議会以降の市政報告と今回提案しております議案や予算案についての概要をご説明申し上げました。

8月28日(月曜日) 国分地区南部学校給食センター開所式

霧島市立国分地区南部学校給食センターの開所式を挙行いたしました。当センターは、国分地区の小学校5校と中学校1校の6校に給食を提供するために、平成27年度から事業に着手し、地質調査や造成工事を行い、国からの補助事業の採択を受け本体の建築工事を進め、この7月に施設が完成し、厨房機器等の設置も完了し、9月から給食の提供を開始することとなりました。施設は、鉄骨造り2階建て1,690平方メートル、最大食数2,000食を提供できます。安全・安心な学校給食の提供を行い、地域の子どもたちの健全な学校生活の一助となるよう祈念いたしました。

国分地区南部学校給食センター開所式1

国分地区南部学校給食センター開所式2

8月27日(日曜日) 溝辺地区自治公民館対抗球技大会

第32回溝辺地区自治公民館対抗球技大会が上床公園で開催されました。グラウンドゴルフ、ゲートボール、ソフトバレーボールの3種目に述べ97チーム813人が参加され熱戦が繰り広げられました。地域のコミュニティと健康づくりのために楽しくケガなくプレーしていただくよう激励をさせていただき、選手集めなど大会運営に尽力された地区自治公民館の役員の皆さまにねぎらいを申し上げました。

溝辺地区自治公民館対抗球技大会

8月26日(土曜日) (仮称)西郷どんの宿上棟式とひなたやま夏祭り

西郷隆盛翁が10回以上足を運んだことが記録として残る日当山温泉。その際に西郷さんが泊まっていた龍宝家の住家が奈な気げ木きの杜に復元されていましたが、雨漏りなど老朽化が著しく地域の皆さまから改築の要望がありました。また、来年が明治維新150年周年やNHK大河ドラマ「西郷どん」の放映もあることから、洗心閣跡地を市で購入し西郷どんの宿の新築工事を行っています。その上棟式を建築業者の主催で開催していただけるととなり、餅まきなどさせていただきながら、地域の皆さまと工事の安全を祈願いたしました。

また、台風の影響で延期とされていた日当山の夏祭りにも激励にかけつけ、今後、大きく発展しようとする日当山地域の可能性についてビジョンを語らせていただきました。

西郷どんの宿上棟式

ひなたやま夏祭り

8月24日(木曜日)~25日(金曜日) 国立公園関係都市協議会役員会・定期総会

平成29年度国立公園関係都市協議会の役員会と定期総会が上信越高原国立公園を有する新潟県妙高市で開催されましたので、副会長として出席いたしました。昭和6年に国立公園法が制定され間もなく100周年を迎えることから、この好機を生かしてさらに国立公園の保護と活用について対策を講じるよう環境省に提案いたしました。また、講演会では東京大学名誉教授の月尾嘉男氏から「自然環境の破壊と保護の歴史:国立公園の役割」と題してお話をいただきました。国立公園満喫プロジェクトの推進をはじめ、今後の市政運営に有益な学びの機会になりました。

国立公園関係都市協議会役員会・定期総会

8月23日(水曜日) 上海市嘉定区訪問団

牧園町の和気公園の藤の木は、岡山県の和気町から幼木をいただいたものですが、和気町が藤の花取り持つ縁で中国上海市の嘉定区と交流を続けられていたことがきっかけで、本市とも姉妹都市として相互交流を続けています。今回は嘉定区教育局の王書記以下5人が訪問され、市役所ロビーで歓迎セレモニーを行った後、懇談をさせていただきました。

上海市嘉定区訪問団

8月22日(火曜日) 地方創生に関する意見交換会

鹿児島県の地方創生担当特別顧問に就任され、岩手県知事や総務大臣などを歴任された増田寛也氏や三反園知事と市町長等との意見交換会が本市で開催されました。姶良伊佐地域と川薩地域の首長らと地方創生について率直に協議をいたしました。また、午後からはシビックセンター多目的ホールにて、地方創生に係る管内職員向け講演会を行い、増田氏から多くの地域活性化のヒントをいただきました。

地方創生に関する意見交換会1

地方創生に関する意見交換会2

8月21日(月曜日) 県市長会定例会

平成29年度第2回県市長会定例会が南九州市で開催されました。国や県に要望する県全体の課題などについて協議を行いました。行政視察ではNPO法人頴娃おこそ会の事務所を訪問し、農商工連携のまちづくりやグリーンツーリズムなど地域づくりへの取組みについて学びました。情報交換会では市政課題などについて率直に意見交換をさせていただきました。

県市長会定例会1

県市長会定例会2

8月20日(日曜日) 霧島市青少年議会

中学生から大学生までの22人の青少年が市政に対して提言を行い、それに市や議会が答弁をする第2回霧島市青少年議会を開催いたしました。昨年から18歳選挙権が導入され青少年に対する政治や行政への関心をより深めていくことと、地方創生の時代に若い人たちの提言を市政に生かし、ひとりでもむ多くの若者がこの地で学び、社会人となり、家庭を持っていただきたいという願いから開催しました。大変貴重な素晴らしい提言をいただきました。今後の市政運営にしっかりと役立ててまいります。

霧島市青少年議会

8月19日(土曜日)~20日(日曜日) 天孫降臨霧島祭

霧島の夏の終わりの風物詩となりました天孫降臨霧島祭が霧島神宮の特設ステージで開催されました。19日は第20回南九州神楽まつりが開催され、神楽の復活から20周年を迎えた霧島神楽をはじめ、霧島神宮の雅楽部や広島県の大森神楽団、宮崎県高原町の狭野神楽が披露され幻想的な神楽の世界を堪能いたしました。

20日は、同会場で第32回霧島高原太鼓まつりが開催され、地元の霧島九面太鼓保存会をはじめ、島根県の今福優、大分県のゆふいん源流太鼓、南さつま市の金峰権現太鼓や・鹿児島県太鼓連合などの勇壮な響きが神宮の杜に轟きました。晴天にも恵まれ、多くのお客様にご来場いただき、歓迎を申し上げるとともに、実行委員会など関係者の皆さまにねぎらいをさせていただきました。

天孫降臨霧島祭南九州神楽まつり

天孫降臨霧島祭霧島高原太鼓まつり

8月19日(土曜日) スーパーミュージカル「九州浪漫」博多座公演合同稽古激励

きりしま創造舞台などが出演するスーパーミュージカル「九州浪漫」が年末の12月23日と24日に福岡市の博多座で公演されます。このミュージカルに共演するきりしま創造舞台をはじめ、福岡県の筑紫市と小郡市の劇団メンバーがいきいき国分交流センターに集い合同稽古が開催されました。九州がひとつになり博多座公演が成功するように充実した練習になるよう激励を兼ねて歓迎のあいさつをさせていただきました。

スーパーミュージカル「九州浪漫」博多座公演合同稽古激励

8月18日(金曜日) 健康づくりはだしのナイター運動会

隼人町各種女性団体連絡協議会の主催により、健康づくりはだしのナイター運動会が隼人運動場で開催されました。夏の夕暮れに、はだしで運動会をしてみたらどうだろうとのアイディアから始まり、今年で37回目を迎えられました。じかに土の感覚を味わい、力いっぱい体を動かして、健康づくりと、お互いの親睦を深められるよう激励させていただきました。

健康づくりはだしのナイター運動会

8月17日(木曜日) 国分海岸保全事業促進期成同盟会通常総会

霧島市と姶良市の延長17kmの農地海岸の保全事業促進期成同盟会の通常総会を開催しました。農地海岸は、毎年実施する現地調査の結果、老朽化による施設整備の必要箇所が多く見られ、海岸保全事業の充実を図る必要があることから、県と連携を密にしながら、保全事業活用の取組みを推進し、必要な事業は一丸となって要請活動をしていくことを確認いたしました。

8月16日(水曜日) 災害時における要配慮者の避難受け入れに関する協力協定調印式

霧島市と霧島市地域密着型サービス事業者連合会との間で、災害時における要配慮者の避難受け入れに関する協力協定を締結しました。この協定は、大規模災害が発生し、長期的な避難が予想される場合、一般の避難所では対応が困難な高齢者や障害者等の要配慮者の受け入れのために、地域密着型サービス事業者連合会会員の介護サービス事業所において、福祉避難所として要配慮者を受け入れていただく協力協定です。近年、九州各地において災害が多発していることから、官民連携して災害時の態勢の強化を図ってまいりたいとあいさつをさせていただきました。

災害時における要配慮者の避難受け入れに関する協力協定調印式

8月15日(火曜日) 十三塚原特攻慰霊祭

戦後72年を迎えた終戦の日に、恒例の霧島高原ビール株式会社の主催で、特攻慰霊祭が開催され、遺族をはじめ多くの関係者の皆さまと共に参列させていただきました。同社の敷地内に戦時中の特攻基地跡があったことから、同社の山元会長が民間企業として例年慰霊祭を主催されておられることに敬意を表し、私が学生の頃追体験した遺骨収集団の話を含めて恒久平和を願いながらあいさつを述べ、献花させていただきました。

十三塚原特攻慰霊祭

8月12日(土曜日)~13日(日曜日) 各地の夏祭り

12日は、福山町のまきのはら総合運動公園で開催された「第25回ふくふくランド夏祭り」と、福山町小廻地区公民館広場で開催された夏祭り、霧島田口の霧島運動場で開催された「2017ふるさと霧島夏祭り」に伺いました。13日は、横川町正牟田活性化センター広場で開催された「第34回正牟田豊年祭り」に伺いました。実行委員会をはじめ、祭りを企画・運営される皆さまに感謝と激励を申し上げ、ご来場者の皆さまに祭りを楽しんでいただくようあいさつをさせていただきました。

ふくふくランド夏祭り

8月11日(金曜日) 山の日記念イベント

山の恩恵に感謝する国民の祝日「山の日」のイベントに参加いたしました。霧島市みどり推進協議会の主催により、牧園町の新川渓谷公園周辺でボランティアによる森林整備や、次世代を担うみどりの少年団員の皆さんと山とのふれあい活動を行いました。

山の日記念イベント

8月10日(木曜日) モンゴルでの舞台発表団体が表敬訪問

日本とモンゴルの外交関係樹立45周年を記念した行事が、8月17日~21日までモンゴル国のウランバートル市で行われ、日本からは日本郷土芸能交流協会の第6回海外文化交流行事として13団体が参加されます。本市からも郷土芸能民踊研究会さわやか会が鹿児島神宮の鈴かけ馬踊りなどを披露されることから、代表の前サチ子さんらが意気込みを語りに表敬訪問をされました。私からモンゴル国の外務大臣宛の親書を託して、練習の成果を十二分に発表されるよう激励させていただきました。

モンゴルでの舞台発表団体が表敬訪問

8月9日(水曜日) 県への要望活動及び自殺対策セミナー

姶良・伊佐地域振興局に出向き、国道223号などをはじめ、国・県道の舗装修繕や雑草等の除去など適正な管理をしていただくよう局長以下職員の皆さまに要望いたしました。さらに、県主催の、地域包括ケアと連動した地域自殺対策トップセミナーが鹿児島市で開催されたことから出席し、さらなる自殺対策の推進について見識を深めました。

県への要望活動

8月8日(火曜日) 国分駐屯地夏祭り

陸上自衛隊国分駐屯地の夏祭りが開催され、地元市長として参加いたしました。駐屯地司令をはじめ自衛隊員の皆さまに、かねてから霧島国分夏まつりなど地域と密着した繋がりをいただいていることや、国防はもとより、災害対応など市民の安心・安全にご尽力いただいていることに、ご来賓として出席された三反園知事とともに感謝を申し上げました。

8月5日(土曜日)~6日(日曜日) 台風5号への対策

台風5号の接近に伴い、5日、10時30分に情報連絡体制を整え、13時30分には災害警戒本部を設置し備えました。6日にかけての風雨による被害が心配されたことから、15時に避難準備情報を発令し市内の一次避難所の開設を行い、18時15分に市内全域に避難勧告を発令しました。台風が太平洋側にそれ、直撃を免れたことで大きな被害は出ませんでした。今後とも、早目の対策を講じて、市民の皆さまの安心・安全に努めてまいります。

8月3日(木曜日)~4日(金曜日) 韓国釜山市訪問

日韓親善子供大使友好の翼実行委員会の主催による韓国釜山広域市への青少年海外派遣の子どもたちと一緒にぺヨン初等学校を訪問しました。小学校では、学校をあげて歓迎していただき、これまでの長きにわたる子ども達の相互交流に対して敬意と感謝を申し上げました。

また、訪問に併せて、釜山ジオパークのジオサイトの1つである洛東江河口近くにあるアミサン展望台にて視察関係者の皆さまと意見交換をさせていただきました。さらには、長年お付き合いいただいている釜山観光協会の皆さまと情報交換をさせていただきインバウンドをはじめとする観光振興などについてトップセールスをさせていただきました。

韓国釜山市訪問1

韓国釜山市訪問2

8月2日(水曜日) 鹿児島郵便局開局披露式典

日本郵便が隼人西インターチェンジ近くに整備を進めていた鹿児島郵便局が完成し、披露式典が開催されました。この企業誘致には職員と一丸となり、トップセールスを繰り返し誘致に至りましたことから喜びもひとしおです。ゆうパックや郵便物の南九州の集約と配送センターとして、鹿児島中央駅にある機能が移転されます。従業員数は、約350人で、新規雇用も180人とのことで、雇用の拡大に大きく貢献していただきました。8月14日から開局されます。郵便業務が安定的にかつ安全に運営されますよう祈念しお祝いを申し上げました。

鹿児島郵便局開局披露式典

8月1日(火曜日) 霧島市花いっぱい運動への寄附

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社鹿児島TECでは、平成5年から旧国分市と旧隼人町へ花いっぱい運動に役立てていただきたいと寄附をされており、今年も環境月間での取り組みの一環として30万円を寄附していただきました。花いっぱい運動の経費として大切に活用してまいります。

霧島市花いっぱい運動への寄附

8月1日(火曜日) 錦江湾横断遠泳完泳報告

横川町の水泳スポーツ少年団の児童らが7月15日に桜島の小池海岸から対岸の磯海水浴場までの4.2kmの遠泳に挑戦し12人が完泳したことから報告に来てくれました。今年で6回目の挑戦。小学校のプールで特訓し、2.5kmを1時間15分内で泳ぐテストに合格した14人が挑戦しました。この頑張った成果を自分の誇りにして、夢に向かって挑戦するよう激励いたしました。

錦江湾横断遠泳完泳報告

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?