ホーム > くらし > 戸籍・住民票 > マイナンバーカードなどに関する手続き > マイナンバーカード(個人番号カード)の申請について
ここから本文です。
更新日:2024年5月16日
マイナンバーカードの交付申請と受け取りには次の2種類の方法があります。
いずれの方法も、交付時または申請時に一度は申請者本人が窓口に来庁し手続きを行う必要があるほか、申請からカードのお受け取りまでに1~2カ月ほど要します。
郵送やインターネット等により申請手続きし、後日、市窓口に来庁してカードを受け取ります。
通知カードに同封されている個人番号カードの申請書に必要事項を記入し、顔写真を貼付したものを返信用封筒に入れて、郵便ポストに投函してください。(必ず通知カードと申請書を切り離し、通知カードはお手元に保管してください。)
通知カードに同封されている個人番号カード交付申請書の氏名、住所などの変更があった場合や申請書を紛失した場合は、ID記載の個人番号カード交付申請書を窓口で交付することができます。
個人番号カード交付申請書を窓口で交付するには、以下の本人確認書類が必要です。
Aから1点、またはBから2点
A
|
住民基本台帳カード(顔写真あり) マイナンバーカード(更新の場合) 運転免許証 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの) パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書 |
---|---|
B |
健康保険の被保険者証、介護保険の被保険者証、医療受給資格者証、 生活保護受給者証、年金手帳、各種年金証書、 預金通帳又はキャッシュカード、社員証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、 学生証、母子健康手帳、 学校名が記載された在学証明書など各種書類、 児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書など |
また、ご自身の個人番号を把握している方は、手続き用の交付申請書にて郵送で申請をすることができます。この交付申請書は、市民課及び各支所の窓口で受け取れるほか、下のリンクからダウンロードできます。
申請書に貼付する顔写真についての注意事項は、以下の4点です。パソコンやスマートフォンから申請を行う際に登録する顔写真についても同様です。顔写真についてのさらに詳しい注意事項は、下記のリンクをご覧ください。
個人番号カード交付申請書に記載のQRコードをスマートフォンで読み取り、申請を行ってください。
以下のウェブサイトから個人番号カード交付申請書に記載のIDを入力し、申請を行ってください。
本庁市民課及び各支所等において、無料の顔写真撮影サービスを利用することで、マイナンバーカードの交付申請を行うことができます。利用の際は、ID記載の個人番号カード交付申請書をお持ちください。申請書がない場合や、申請書に記載された氏名・住所等に変更がある場合は、新しい申請書を発行しますので、本人確認書類を持参してください。
マイナンバーカード交付申請ができる窓口は、以下の通りです。
ただし、窓口混雑時は、お時間をいただく場合がございます。
申請者本人が市の窓口に来庁して手続きを行い、後日郵送(本人限定受取または簡易書留)によりカードを交付します。代理人による申請はできません。申請者本人の来庁が必要です。また、申請者本人が15歳未満または成年被後見人の場合、法定代理人の同行が必要です。
霧島市役所本庁舎市民課のみ
平日9時から16時30分まで
平日延長窓口や休日交付窓口でも受付します。平日延長窓口や休日交付窓口の日時はこちら
Aから2点
Aから1点、Bから1点
Bから2点以上(通知カード、個人番号通知書がある場合のみ)
顔写真撮影サービスを利用するときは不要
A
|
住民基本台帳カード(顔写真あり) マイナンバーカード(更新の場合) 運転免許証 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの) パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書 |
---|---|
B |
健康保険の被保険者証、介護保険の被保険者証、医療受給資格者証、 生活保護受給者証、年金手帳、各種年金証書、 預金通帳又はキャッシュカード、社員証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、 学生証、母子健康手帳、 学校名が記載された在学証明書など各種書類、 児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書など |
また、申請者本人が15歳未満または成年被後見人の場合、法定代理人が同行の上、以下が必要です。
Aから2点またはAから1点、Bから2点
申請から概ね2カ月後に本人限定受取郵便または簡易書留で、ご自宅(住民票の住所)にカードを郵送します。本人限定受取郵便の場合は、受取り時に本人確認書類(運転免許証・保険証等)の掲示が必要です。カードは転送不要でお送りします。郵便局の転送手続きをされている場合郵送できませんので、市の窓口へ受取りに再度来庁いただく必要があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください