ここから本文です。
更新日:2019年3月31日
平成28年度第2回霧島市男女共同参画審議会の協議結果を公表します。
平成28年10月26日(水曜日)13時30分から15時10分まで
国分シビックセンター公民館3階大会議室
| 委員 | 
             日高会長  | 
        
|---|---|
| 
             山口委員  | 
        |
| 
             竹下委員  | 
        |
| 
             山下委員  | 
        |
| 
             有村委員  | 
        |
| 
             井上委員  | 
        |
| 
             上村委員  | 
        |
| 
             河原委員  | 
        |
| 
             力石委員  | 
        |
| 
             宮原委員  | 
        |
| 
             企画部  | 
            
             塩川企画部長  | 
        
| 
             堀切企画政策課長  | 
        |
| 
             安楽男女共同参画推進グループ長  | 
        |
| 
             海江田主査  | 
        
公開
0人
上記の議題について、事務局が資料に沿って説明した。委員からの主な意見は以下のとおりである。
| 
             出された意見等の概要  | 
        
|---|
| 「男女共同参画セミナーを実施した地区自治公民館の割合」が目標値より低いが、取組はどのようにされているのか。 | 
| 「男女共同参画計画に関する市民意識調査」の結果については、働いている人、働いていない人などの属性の違いで差があるか等、分析を深めてほしい。 | 
| 「社会全体(霧島市)において男女の地位が平等になっていると思う市民の割合」の数値が低いので、どういった分野で低いか分析できる設問にしたらどうか。 | 
会議資料についてはダウンロードしてご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください