霧島市高齢者グループポイント事業
霧島市在住の5名以上(うち半数以上は65歳以上の方)を一組とするグループが、ボランティア活動を通して互助活動に取り組み、高齢者を地域全体で支える地域包括ケアを推進することを目的とした事業です。
参加方法
1.対象者
霧島市在住の5名以上(うち半数以上は65歳以上の方)を一組とするグループ
2.登録方法
登録申請書及びグループ名簿を記入して、本庁・総合支所の高齢者福祉担当窓口にご提出ください。
ファイルのダウンロード
3.ボランティア活動の実施
市からのグループ登録承認通知受理後、ボランティア活動を行ってください。ただし、活動は、3名以上のグループメンバーが参加し、そのうち1名以上が65歳以上の方でなければ、ポイントが付与されません。
対象となる活動の例
- 高齢者等の生活支援活動
地域の高齢者向けの調理や昼食会等、在宅高齢者への家事支援や外出支援、地域の行事への参加支援など
- 高齢者の見守り活動
在宅高齢者等への声かけ、相談、見守り、話し相手等
- 高齢者や介護者の仲間作りの支援
地域サロン活動の定期的な開催、手伝い
- 子育て支援に関する活動
子育て支援サロン活動・登下校時の見守り活動等
- 子ども食堂支援等に関する活動
4.その他
- ボランティア活動1時間につき、1ポイント(1日1ポイントまで)が付与されます。
- ポイントをためると、年間で最大60,000円(60ポイント)の転換交付金に交換できます。
- 実績報告のために、活動の様子がわかる写真を撮ってください。
- 活動後に活動実績表を記入してください。
- ボランティア活動時の万一の事故に備え、市では市民総合賠償補償保険に加入しています。
- 法人として取り組む事業活動は対象となりません。
- 国、県、市からポイント対象となる活動に対し補助金(助成金等を含む)を受け取っている場合は対象となりません。
- ポイントは翌年度に繰り越すことはできません。
- 活動内容によってはポイント付与対象とならない場合がありますのでご了承ください。