ここから本文です。
更新日:2025年9月2日
65歳以上の方を対象に、各地区の公民館等を巡回して結核検診(レントゲン撮影)を実施します。
対象の方には、検診日の約1か月前にハガキで案内しますので、検診日・時間・場所についてはハガキにてご確認ください。
指定の検診日に受診できない場合は、他の日程・場所で受診できます。(日程一覧表)
検診会場には、通知ハガキをお持ちください。
ただし、下記に該当する方は受診する必要はありません。
上記のいずれかに該当する方は、電話でご連絡いただくか、もしくは下記の二次元バーコードから受診されない理由をお答えください。
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」により、対象となる施設の代表者、管理者は対象者に、結核の定期健康診断を実施し、保健所に報告をしなければなりません。詳しくは「結核の定期健康診断について」をご覧ください。
保健福祉部すこやか保健センター
電話番号:0995-42-1178
保健福祉部健康増進課保健予防グループ
電話番号:0995-64-0905
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください