ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 市長の活動報告(令和7年度) > 市長の活動報告(令和7年9月分)

ここから本文です。

更新日:2025年9月10日

市長の活動報告(令和7年9月分)

9月7日(日曜日)木原地区自治公民館敬老会

木原地区敬老会の写真

木原中央公民館で開催された木原地区自治公民館敬老会に出席し、ご長寿をお祝い申し上げました。皆様が健康で長生きされることを祈っています。

9月6日(土曜日)市長杯パークゴルフ大会、国分観光農園現地視察、国分中央高校体育祭

霧島市長杯パークゴルフ大会の写真

福山パークゴルフ場で開催された第11回霧島市長杯パークゴルフ大会に出席しました。今後ともパークゴルフを通じて、健康増進を図られ、パークゴルフ愛好者の皆様が親睦を深められることを期待しています。

 

国分観光農園視察の写真

その後、森山衆議院議員と国分観光農園の現地視察を行いました。国分観光農園は新燃岳噴火の影響もなく、先月の大雨による通行止めもありません。秋の味覚であるブドウ・梨狩りをぜひお楽しみください。

 

その後、第33回国分中央高等学校体育祭に出席しました。生徒の皆さんが全力で競技に取り組む姿や仲間を応援する声に元気をもらいました。スポーツを通じて培われる協調性や困難に立ち向かう力を将来に繋げられることを期待しています。

9月5日(金曜日)舞鶴大学・大学院研修視察出発式、夢飛行表敬訪問

舞鶴大学出発式の写真舞鶴大学バスを見送る様子

舞鶴大学・大学院の研修視察出発式に出席しました。研修視察により、学生同士の交流を深めていただくことはもとより、先月の大雨を受けて、防災についても車内で意見交換してくださいとお願い申し上げました。

 

夢飛行表敬訪問の写真

その後、EXPO2025大阪・関西万博で公演を行った劇団夢飛行プロジェクトの皆様が表敬訪問に来てくれました。今後も、活動を通じ、鹿児島の文化を世界に発信していただくことを期待しています。

9月2日(火曜日)~5日(金曜日)本会議

令和7年第3回霧島市議会定例会において、20人の市議会議員から、新燃岳噴火や先月の大雨に係る災害対策、区画整理、道路整備等について、市民の皆様の声を反映されたご質問をいただきましたので、一つ一つ丁寧にお答えしました。

9月1日(月曜日)辞令交付式、ブルーサクヤ鹿児島表敬訪問、災害現地視察

辞令交付式の写真

8月7日から8日にかけての記録的な大雨に伴う、農地・農業用施設、林道災害の復旧及び当該大雨に係る義援金の支給に対応するため、兼務辞令を発令し、対象職員に辞令を交付しました。引き続き、復旧に向け全力で取り組んでまいります。

 

笠井キャプテンとの写真

その後、ハンドボールリーグHの2025-26シーズン開幕を前に、ブルーサクヤ鹿児島の新留洋一ゼネラルマネージャー、岸本健太ヘッドコーチ、新キャプテンの笠井千香子選手が表敬訪問に来てくれました。連覇に向け、新シーズンも選手・スタッフ一丸となってがんばってくださいと激励しました。

 

災害現地視察の様子災害現地視察の様子

災害現地視察の様子災害現地視察の様子

その後、先月の大雨による災害発生箇所の現時点での状況を確認するため、現地視察を行いました。

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?