ホーム > 市政情報 > 市議会 > 本会議・委員会 > 一般質問 > 一般質問一覧(平成31年・令和元年) > 平成31年第1回定例会 > 一般質問内容一覧(平成31年2月25日)
ここから本文です。
更新日:2019年2月26日
1.自治体戦略2040構想について
本市の自治体戦略2040構想の認識と戦略に基づいた政府の方向性を,どのように捉えているかを問う。
2.霧島市ふるさと創生総合戦略について
平成31年度が最終年度である「霧島市ふるさと創生総合戦略」が掲げた基本目標の成果指標を定めているが,現在の進捗とこれまでの状況をどのように捉えているのかを問う。
3.ふるさとワーキングホリデー事業について
ふるさとワーキングホリデー事業について取り組む考えはないかを問う。
4.学校教育での国歌取扱いについて
学校教育で国歌をどのように取り扱っているか,現状について問う。
1.平成31年度当初予算について
(1)平成31年度当初予算は,市長の本格的な市政運営へ向けた思いが色濃くにじんだ予算編成となったと思われるが,特に思い入れの強い事務事業,予算について市長の見解を問う。
(2)本年10月から消費税10%への増税が予定されているが,市として,その対策としての予算措置や事務事業が予定されていればお示しいただきたい。
(3)国は消費税10%増税への対策として,軽減税率や低所得者対策,駆け込み需要対策,キャッシュレスに対するポイント付加対策等,実に様々な対策を検討しているようだが,市としても取り組むべき事業や施策等、具体的予算措置は考えていないか見解を問う。
(4)平成31年度予算の扶助費について,直近三,四年の推移を市長としてどのような評価をされたか。また,今後の課題と展望を問う。
2.人権条例の制定について
平成29年3月議会において,平成28年12月9日成立の部落差別の解消の推進に関する法律を受けて,人権条例の制定をする考えはないかとの質問を行った経緯があるが,その後どのような検討がなされ,現在の状況はどのようであるかお尋ねいたします。
1.中山間地域の公営住宅の利活用について
(1)中山間地域の公営住宅の入居率はどのような状況か。
(2)中山間地域における現在の住宅供給状況,また今後の住宅需要をどのように予測しているか。
2.外国人労働者増加に伴う,市民サービスの多言語対応について
(1)本市における外国人市民の人数推移はどうなっているか。
(2)外国語を母国語とする親に対して,窓口での相談や訪問の際に丁寧に問題なくコミュニケーションを取れているか。
3.日本語教育が必要な児童生徒及び家族への支援について
(1)国籍によらず,親が外国人の子供は何人居住しているか。
(2)外国にルーツを持つ児童生徒への日本語教育はどのようになっているか。
4.SSWの積極的配置について
昨年,スクールソーシャルワーカー配置についての一般質問をしたが,その後どのように検討・実行してきたか。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください