ホーム > 市政情報 > 市議会 > 本会議・委員会 > 一般質問 > 一般質問一覧(平成30年) > 平成30年第3回(9月)定例会 > 一般質問内容一覧(平成30年9月14日)
ここから本文です。
更新日:2018年9月19日
1.災害時の対応について
(1)本市における避難所の災害発生初動期から撤収期までの流れを示してほしい。
(2)国の避難所運営ガイドラインが平成28年度に策定された。同ガイドラインを受けた本市の運営マニュアルの作成状況を問う。
(3)災害時,警察は捜索活動等で手薄になり犯罪が多発する。警備会社に避難所を24時間警備し,守ってもらう契約を事前に結ぶことはできないか。
(4)国のガイドラインでは「避難所運営は地域住民が主体となり行うべき」とある。避難所運営ゲーム(HUG)を用いて,平時からの訓練を促してはどうか。
(5)乳児用液体ミルクが国内生産されることになった。備蓄品の中に衛生的で手軽な液体ミルクを加えてはどうか。
2.ネットやゲームへの依存から子供の脳を守ることについて
WHOは本年6月,ゲーム障害を新たな疾病と認定した。国もそれを受け,実態調査に乗り出すことになった。
(1)ゲーム障害の概要を示してほしい。
(2)本市のゲーム障害患者の実態はどうか。
(3)ゲーム,スマホによる悪影響から子供を守るため,ネットゲームやスマホ使用の制限を設けてはどうか。
(4)ネットやゲーム依存に一度陥ると,治療は困難であることから,予防が大切である。依存の怖さを子供だけでなく,大人も学習する必要があると考えるがどうか。
1.たばこの害に市ではどのように対応をしていくのか。
(1)たばこの害についてどのように把握しているか。その損失に対し,どのような対応を考えているのか。
(2)東京オリンピックと同じ2020年には霧島市も国体の会場になる。喫煙に関する環境整備は必要で,その辺りをどう考えているか。
2.今後のごみ処理問題について
「敷根清掃センター」の建て替え,横川・牧園で利用している「未来館」を含め,今後のごみ処理問題について伺う。
1.公共施設の維持管理費の捻出について
(1)公園,公衆トイレなどの維持管理費の近年の推移と今後の予測を問う。
(2)スポーツ施設と文化施設の維持管理費の近年の推移と今後の予測を問う。
(3)現在の施設や市長の構想する子ども館などに対して,ネーミングライツの導入は検討できないか問う。
2.公園の設備充実について
遊具のある公園は見かけるが,大人が使用できる健康器具を設置する考えはないか問う。
1.身障者や市民生活の支援について
(1)手話サービスが,各総合支所窓口でも対応できるようにできないか。
(2)医師会医療センターで,障がい者が医療受診時のスムーズな会話のために,手話サービスを始められないか。
(3)生活保護世帯へ,この夏のクーラーの使用は欠かせなかったので,電気料金等の支援をすべきではないか。
2.道路整備について
市内の生活道路の整備を計画的に進められないか。
(1)住宅入口までの生活道路の整備は,安心安全の点で必要性がある。整備要件で過去に出来ていたら,1戸でも補修支援ができないか。
(2)住宅周辺の市道で凸凹道路の再舗装を急げないか。
(3)新築時に道路拡幅のために控えた部分の舗装を,市で舗装できないか。
3.放課後児童クラブの受入れは充分か。
(1)この夏休み期間の小学生の児童クラブへの預入現状はどうか。
(2)今後の児童クラブ整備計画はどうか。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください