ここから本文です。
更新日:2025年3月26日
霧島市は、平成20年4月1日に鹿児島県からの権限移譲を受け、国分パークプラザ2階の霧島市市民サービスセンター「コア・よか」で、旅券(パスポート)の申請受付・交付を行っています。
取扱場所 | 霧島市国分中央三丁目9番20号:国分パークプラザ2階 霧島市市民サービスセンター「コア・よか」 |
申請 | 平日(ただし、年末・年始休暇は除きます。) 午前10時から午後4時30分まで |
受取 | 年末・年始休暇を除く毎日 午前10時から午後7時まで |
ただし、勤務先や通学先が鹿児島市等で、霧島市市民サービスセンターでの申請が難しい場合は、県の旅券窓口(かごしま県民交流センター及び県の出先事務所)での申請及び受取ができる場合もあります。
詳しくは、鹿児島県国際交流課ホームページの「注意事項」(外部サイトへリンク)をご覧ください。
住民登録地での申請が困難な場合、霧島市で申請できる場合がありますので詳しくはお問い合わせください。
緊急発給や早期発給を希望する場合には、かごしま県民交流センター(外部サイトへリンク)(電話:099-221-6611)へお問い合わせください。
緊急発給 | 国外の親族に不測の事態が起こり、急きょ渡航する必要が生じた場合など、人道上緊急性が認められる場合 |
早期発給 | 業務上等の理由により、早急に渡航する必要がある方で、霧島市において申請すれば、渡航予定日前に旅券の交付を受けることが困難であると認められる場合 |
申請方法は、窓口申請とオンライン申請があります。本項目で示す内容は窓口申請時のものです。オンライン申請については、後述の「オンラインによる手続き」をご覧ください。
(注)顔写真については、「パスポート申請用写真の規格(外部サイトへリンク)」をご参照ください。
ア.1つでよいもの
運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日は平成24年4月1日以降のもの)、日本国旅券(失効後6か月以内)、個人番号カード(マイナンバーカード)、身体障害者手帳、官公庁職員身分証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、電気工事士免状、無線従事者免許証 |
イ.2つ必要なもの(A+A)または(A+B)、Bだけ2つは不可
A | 健康保険証、国民健康保険証、船員保険証、介護保険証、共済組合員証、年金手帳、国民年金手帳、厚生年金証書、共済年金証書、印鑑登録証明書とその登録印鑑、後期高齢者医療被保険者証、基礎年金番号通知書 |
B | 日本国旅券(失効後6ヶ月以上)、公的機関発行の資格証明書、会社の身分証明書、学生証 (注)いずれも写真付きのものに限る |
18歳未満の方は、5年有効旅券のみの申請になります。申請書裏面の法定代理人署名欄に親権者又は後見人の署名が必要です。
(注)パスポートの受け取りは、年齢に関係なく申請者本人がお越しください。
所要日数 | 備考 |
申請日から起算して13日目 | (注)土曜日、日曜日、祝日、振替休日、年末年始休暇
(12月29日から1月3日)は期間計算に含まない。
例えば、申請日から13日目までに土日を2回挟む場合
実際の所要日数は17日目となります。 |
手数料はパスポート受け取りの際にお納めください。
区分 |
窓口申請
|
オンライン申請 | ||
新規・切替申請等 | 10年 | 18歳以上 | 16,300円 | 15,900円 |
5年 | 12歳以上 | 11,300円 | 10,900円 | |
12歳未満 | 6,300円 | 5,900円 | ||
残存有効期間同一旅券申請 | 6,300円 | 5,900円 |
(注)オンライン申請については後述の「オンラインによる手続き」をご覧ください。
パスポートを申請し、新しいパスポートが発行されてから6か月以内に受領されなかった場合、発行されたパスポートは未交付のまま失効しますが、失効後5年以内に新たなパスポートを再度申請される際には、初回のみ手数料が通常より高くなります。
なお、これは、令和5年3月27日以降に申請されたパスポートが未交付のまま失効した場合について適用され、これより前に申請したパスポートが失効した場合には適用されません。
区分 |
窓口申請
|
オンライン申請 | ||
新規・切替申請等 | 10年 | 18歳以上 | 22,300円 | 21,900円 |
5年 | 12歳以上 | 17,300円 | 16,900円 | |
12歳未満 | 12,300円 | 11,900円 | ||
残存有効期間同一旅券申請 | 12,300円 | 11,900円 |
パスポートの新規申請、切替申請、変更申請(姓や本籍地の県名が変わったとき等)が、いずれもマイナンバーカードを使ってマイナポータルからオンラインでできます。詳しくはパスポートのオンライン申請をご覧ください。
オンラインで申請すると、パスポート手数料の支払いがクレジットカードでもできます。
なお、クレジットカード納付は領収証の発行が出来ませんので、必要な場合は従来のとおり現金で納付してください。詳しくはパスポート手数料のクレジットカード納付をご覧ください。
霧島市市民サービスセンター「コア・よか」
〒899-4332鹿児島県霧島市国分中央三丁目9番20号
電話番号:0995-46-1337
開店時間:午前10時から午後7時まで(ただし年末・年始休暇は除く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください