ホーム > くらし > 戸籍・住民票 > パスポート > 令和7年3月24日申請分からパスポートの取り扱いが変わります

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

令和7年3月24日申請分からパスポートの取り扱いが変わります

窓口申請よりオンライン申請の方が手数料が割安になります。

これまで窓口申請とオンライン申請は同額でしたが、3月24日申請分より窓口申請は300円増額、オンライン申請は100円減額となり、400円分オンライン申請の方が割安となります。

種別 改正後 改正前
オンライン申請 窓口申請
10年(18歳以上) 15,900円 16,300円 16,000円
5年(12歳以上) 10,900円 11,300円 11,000円
5年(12歳以下) 5,900円 6,300円 6,000円
残存有効期間同一旅券(※) 5,900円 6,300円 6,000円

(※)氏名や本籍地の県名が変わり、現在の有効期限を引継いだパスポートを新たに申請するとき

オンライン申請が新規、期限切れ、変更の方も可能となります。また戸籍謄本、顔写真の費用がかかりません。

オンライン申請は切替申請(有効期限1年未満の更新)のみ可能でしたが、新規申請(期限切れ含む)、変更申請(姓や本籍地の県名が変わった場合)も可能となります。また、必要書類の戸籍謄本もデータ的に連携されるため提出不要、顔写真もスマートフォンで撮るだけなので費用がかかりません。

偽造対策が強化された、顔写真ページがプラスチック基材のパスポートに変わります。

パスポートはこれまで各県で作成されていましたが、3月24日申請分より日本銀行券も製造する国立印刷局で作成され、偽造・変造対策を大幅に強化した新しいパスポートへ変わります。

交付までの期間が今までより長くなります。申請はお早めに。

県旅券事務所で作成されていたパスポートが国立印刷局で集中作成されるようになったため、交付までの期間が長くなります。申請日から起算して土日祝日を除く13日後(以前は10日後)が交付日となります。ご不便をおかけしますが安全対策であることをご理解のうえ、海外旅行を計画されたら申請はお早めにお願いします。

関連リンク

お問い合わせ先

霧島市市民サービスセンター「コア・よか」
〒899-4332鹿児島県霧島市国分中央三丁目9番20号
電話番号:0995-46-1337
開店時間:午前10時から午後7時まで(ただし年末・年始休暇は除く)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部市民課市民サービスセンター

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-46-1337

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?