ホーム > 市政情報 > 広報・皆さまの声・出前講座 > パブリックコメント > パブリックコメントの結果 > 令和2年度 > (令和2年11月)霧島市自殺対策計画(案)
ここから本文です。
更新日:2020年12月2日
霧島市自殺対策計画(案)に対するパブリックコメントについて結果を公表いたします。
| 
             実施期間  | 
            
             令和2年10月22日(木曜日)から令和2年11月21日(土曜日)の31日間  | 
        
| 
             広報の方法  | 
            
             市ホームページ  | 
        
| 
             公表案  | 
            
             「霧島市自殺対策計画(案)」  | 
        
| 
             閲覧場所等  | 
            
             情報公開室(国分庁舎4階)、健康増進課(国分庁舎別館1階)、隼人地域振興課、溝辺総合支所地域振興課、横川総合支所地域振興課、牧園総合支所地域振興課、霧島総合支所地域振興課、福山総合支所地域振興課、福山市民サービスセンター、市民サービスセンター「コア・よか」、市ホームページ  | 
        
| 
             提出方法  | 
            
             郵送、FAX、電子メール、ご意見投書箱  | 
        
| 
             ご意見の件数  | 
            
             提出数1件(個人1件、団体0件)、意見項目数1項目  | 
        
以下のような貴重なご意見をお寄せいただきました。
| 
             番号  | 
            
             該当場所  | 
            
             意見  | 
            
             意見に対する市の考え方  | 
        
| 
             1  | 
            
             P3  | 
            
             計画の数値目標が厳しいのではないか。R1年の自殺死亡率が25.4でR4年の目標が14.1というのは、コロナの影響もあり、現実的ではないと感じる。  | 
            
             本計画の目標値は、国の目標値(自殺死亡率を平成27年と比べて30%以上減少させる)に準じて設定している。今後、自殺対策の様々な取組を行い、自殺者を減らすことで、目標に近づけていく。  | 
        
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください