ホーム > くらし > ごみ・リサイクル > ごみ収集・持ち込み > 公設ごみ収集所の運営について

ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

公設ごみ収集所の運営について

ごみの再資源化や適正処理を推進するため、市民が誰でもごみを出すことができる収集所を開設しています。

設置場所

公設ごみ収集所の場所一覧表
地区 設置場所 位置図
国分地区 市役所本庁別館前駐車場 (PDF:643KB)
溝辺地区 溝辺総合支所駐車場  
横川地区 横川総合支所駐車場  
牧園地区 牧園総合支所駐車場  
霧島地区 霧島総合支所前シルバー人材センター駐車場 (JPG:264KB)
隼人地区 隼人市民サービスセンター駐車場  
福山地区 福山総合支所駐車場 (PDF:153KB)

 

開設日時

曜日は各地域のごみ収集日程に合わせて開設します。資源物や燃えないごみは地域で曜日が異なる場合があります。詳細は下の地区名をクリックしてください。

国分地区(PDF:470KB)溝辺地区(JPG:268KB)横川地区(JPG:267KB)牧園地区(JPG:246KB)霧島地区(JPG:264KB)隼人地区(JPG:224KB)福山地区(JPG:235KB)

開設時間は朝6時半から8時までです。8時以降は出さないでください。

注意すること

  • 市の指定ごみ袋に入れてから出してください。
  • 燃えるごみ、燃えないごみ、資源物は1品目につき1世帯3袋までとします。
  • 粗大ごみについては、3辺の合計が180cm以下のものを3つまでとします。

ごみの量が多い場合は次のセンターへ直接持ち込んでください。

  • 敷根清掃センター
  • 牧園横川クリーンステーション(横川地区、牧園地区にお住まいの方)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部環境衛生課廃棄物対策グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0961

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?