ホーム > 市政情報 > 広報・皆さまの声・出前講座 > キリシマイスター
ここから本文です。
更新日:2025年10月9日
「褒め合うまちへ」をテーマにしたプロモーション活動「キリシマイスター」を実施しています。
キリシマイスターの一環で、Instagramを活用したフォトキャンペーンを実施します。
審査終了後、入賞者3名の方に霧島市の特産品(ゲンセン霧島認定品等)をプレゼントいたします。
皆様、是非ともご参加ください♪
キャンペーン名 | キリシマイフォトキャンペーン2025 |
概要 | 「褒め合うまちへ」を合言葉としたプロモーション「キリシマイスター」の一環で、インスタグラムでのフォトコンテストを実施します。 以下に示す条件に沿ってインスタグラムへ投稿した方の中から、入賞者3名に霧島市の特産品(ゲンセン霧島認定品等)をプレゼントいたします。 |
応募期間 | 令和7年10月13日(月曜日)~令和8年1月31日(土曜日) |
テーマ | 霧島市内で撮った市の魅力や“イイな”の瞬間の写真を投稿してください。 風景・人・モノ・グルメなど、ジャンルは問いません。 |
応募方法 |
1.インスタグラムで霧島市公式アカウント「キリシマイチャンネル」(@kirishimaichinnel)をフォロー ※注意点等を応募規約に示しておりますので、必ずご確認下さい。ご応募いただいた方は、本規約に同意したものとみなします。 |
審査 |
上記の条件に沿って投稿しており、かつ霧島市公式アカウント「キリシマイチャンネル」(@kirishimaichinnel)をフォローしている方の中から、期間終了後に審査を行い、入賞者3名を決定します。 入選者には、霧島市公式アカウント「キリシマイチャンネル」(@kirishimaichinnel)からダイレクトメッセージを送ります。 |
賞品 |
入賞者の方には霧島市の特産品(ゲンセン霧島認定品等)をプレゼントします。 賞品の発送については、当選者決定後に準備が出来次第、発送いたします。 |
応募規約 |
【応募について】
【投稿について】
【当選、賞品発送について】 |
褒めたいときに使えるカード「キリシマイスターカード」。ダウンロードして自由にお使いください。
母の日、父の日、敬老の日などの祝日。誕生日や結婚式などの記念日。
誰かへ感謝を伝える、そんな日のアイテムのとして、キリシマイスターカードを使ってみませんか?
霧島市社会福祉協議会主催の合同金婚式では、霧島市社会福祉協議会と観光PR課の合同企画により、参加されたご夫婦に、金婚式仕様の褒め合うカードを配布し、50年分の感謝の気持ちやお互いをほめ合うメッセージを交換していただいております。
霧島市を愛する人なら誰もが参加ができる交換日記、それが「ソーシャル日記システム(Social Nikki System)(PDF:2,045KB)」です。
ただし、日記帳には褒めたいことを書いて、誰かに渡すというルールが。日記帳がひとからひとへと手渡しされていくことで、霧島市の知られざる魅力が集まっていくというプロジェクトです。
「褒め合うまち」をテーマにしたプロモーション活動「キリシマイスター」を推進するため、本市小・中学校等をキリシマイスターモデル校として認定し、活動の推進を図っています。
令和3年度からは、小学校4校、中学校2校を認定しています。
国分西小学校、平山小学校、塚脇小学校、溝辺小学校、国分南中学校、横川中学校
「キリシマイスター」活動を多くの市民に知っていただき、身近に感じていただくため、市内各所において、普及活動を実施しました。
![]() |
![]() |
キリシマイスターカードや褒め合う交換日記を作り応募してくれた方の中から、抽選で霧島市特産品詰め合わせをプレゼントする企画を実施しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください