ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 雇用・労働 > 「くるみん」・「えるぼし」認定制度をご存じですか

ここから本文です。

更新日:2021年3月17日

「くるみん」・「えるぼし」認定制度をご存じですか

くるみん」・「えるぼし」認定制度は、それぞれ従業員へのサポートが手厚い企業として、国(厚生労働省)から認定を受けられる制度になります。
少子高齢化に伴い生産年齢人口が減少する中、従業員が育児や介護などのライフイベントを迎えながらもいきいきと働き続けられるよう、各企業には雇用環境・制度の整備や多様な働き方への配慮など、
その実情に応じて柔軟で持続的な取組が求められているところです。
さらに、働き方改革関連法が成立・施行したことも受け、これらの制度の認定企業は自社PRや人材確保の上で一歩リードすることが期待されます。
この機会に企業の皆様も自社が抱える課題を振返り、認定に向けて取組んでみませんか。
また、学生や求職中の方は、企業研究の参考としてみてください。

くるみん認定制度について

次代の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境を整備するために制定された「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定制度です。
中でも、行動計画を策定の上で、各都道府県労働局へ届け出た企業のうち、
・計画に定めた目標
・一定の基準
をいずれも満たした企業が申請を行うことで、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から認定を受けられます。

また、くるみん認定を既に受け、相当程度両立支援制度の導入・利用が進み、高い水準の取組を行っている場合は「プラチナくるみん」の認定制度もあります。

kurumin2

制度の詳細は下記リンクを参照ください。

【参考】くるみんマーク・プラチナくるみんマークについて(厚生労働省HP)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/index.html(外部サイトへリンク)

えるぼし認定制度について

女性が職業生活の中で個性と能力を発揮できるような社会を実現する趣旨で制定された「女性活躍推進法」に基づく認定制度です。
くるみん認定制度と同様、自社で行動計画の策定・届出に加えて、女性の活躍状況に関する実績が基準を満たしていることが必要となります。

また、えるぼし認定を既に受け、取組状況が優良である等の一定要件を満たした場合は「プラチナえるぼし」の認定制度を申請できます。

eruboshi

制度の詳細は下記リンクを参照ください。

【参考】えるぼし認定・プラチナえるぼし認定(厚生労働省HP)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

商工観光部商工振興課企業振興室

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0903

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?