ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 林業・水産業 > 水産業 > 霧島市水産まつり

ここから本文です。

更新日:2025年4月2日

霧島市水産まつり

お知らせ

第8回霧島市水産まつり(令和7年度)については、下記のとおり開催いたします。

日時:令和7年6月29日(日曜日)午前10時から午後1時まで

場所:日当山温泉公園(霧島市隼人町東郷1613-2)

概要

本市の貴重な水産資源である天降川や錦江湾で水揚げされた水産物等を広く市内外にPRすることで、地産地消と和食の食材としての消費拡大を図ります。また、川や海の幸を味わい、親しむことで、水産資源を維持・増大することの大切さや山・川・海の環境保全の意識啓発を図ります。

イベント内容

 

 

1.水産物販売コーナー(活き鮎、霧島いわがき、霧島うなぎ他)

2.鮎めし販売コーナー

3.鮎の塩焼きコーナ―(購入した鮎をその場で焼いて食べられます)※雨天中止

4.魚のさばき方教室(小学5年生以上が対象)

5.霧島市商工会販売コーナー(ハンドメイド作品の販売や飲料、かき氷の販売を予定)

 

 

水産物販売コーナーについては、販売個数の制限を設定する場合がございます。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

開催場所

日当山温泉公園(霧島市隼人町東郷1613番地2(外部サイトへリンク)

お問合せ先

霧島市水産まつり実行委員会事務局(霧島市役所林務水産課林務水産グループ内)

TEL

0995-45-5111(内線2371・2372)

入場料

無料

その他

雨天決行(荒天中止)

お問い合わせ

農林水産部林務水産課林務水産グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0938

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?