ホーム > 市政情報 > 市議会 > 本会議・委員会 > 一般質問 > 一般質問一覧(平成28年) > 平成28年第2回(6月)定例会 > 一般質問内容一覧(平成28年6月17日)

ここから本文です。

更新日:2016年6月22日

一般質問内容一覧(平成28年6月17日)

平原 志保議員(新燃市政クラブ)

質問内容

1.中山間地域移住促進について
市営住宅に関しては,入居条件の緩和などもされているが,霧島市での地方創生の最大目標は中山間地域の人口増加だ。進学や就職,結婚を機に下場へ引っ越した人たちも,出産や保育園や幼稚園の入園,子供の学校の入学を機に,両親など人の手を期待できるふるさとへ戻ったり,環境や入園のしやすさなどで中山間を希望される話を聞く。若い世帯は下場の市営住宅に住んでいる場合も多く,中山間地域の住宅に入りたくても,市営住宅から市営住宅には今のルールでは移れない。下場から中山間地域への移動では市営住宅から市営住宅の移動を可能にしたらどうか。

2.霧島市役所庁舎前の市民広場について
(1)市民広場にある池の維持管理費はどれくらいか。
(2)夏まつりの金魚などが毎年捨てられ,その卵がかえり増えているのは知っているか。
(3)建物上から排水され,そのまま池の中に降り注ぐ形になっているがどう思うか
(4)定期的に清掃されているが,構造上泥が取り切れず,すぐに藻が生えたり,泥が溜まったりして見た目も不衛生な様子をどう思うか。
(5)近年,蚊を媒体とするジカ熱や,デング熱などが流行しているが,流れの弱いこの池では蚊の発生の温床とならないか。
(6)市民広場は,コンクリートの広場だが,池をつぶし,コンクリート部分も芝生に変えることはできないか。人々が休むスペースや木陰がなく,夏の暑さの厳しい鹿児島には辛い。緑は人々を寄せ,木陰は集う場になる。

3.霧島市の子供の置かれている状況,子供の居場所づくりについて
子供の貧困,放課後の過ごし方の地域格差,今,子供を取り巻く環境は厳しいものがあると言われ,霧島市も例外でない。
(1)霧島市でも子ども食堂ができると聞いたが,その件についてどう思うか。
(2)小中学生で貧困のため,学校生活や学習に支障をきたしていると言われる数は把握しているのか。
(3)小学生で,学童に入っていない子供について,霧島市はどのような環境が望ましいと考えるか。

一般質問動画

前島 広紀議員(新燃市政クラブ)

質問内容

1.女性や若者の活躍による地元産業の活性化政策について
女性や若者が活躍できる雇用環境支援プロジェクトについて,現状と課題及びその対策を問う。

2.出産,子育て環境の充実について
子育てをみんなで支える環境づくりの一環としての児童クラブの現状と課題及びその対策を問う。

3.シティセールスについて
人口減少社会を生き抜くための霧島市PRプロジェクトについて,現状と課題及びその対策を問う。

一般質問動画

德田 修和議員(無会派)

質問内容

1.国体開催に向けての本市の取組の進捗状況について
(1)県内の自治体では国体準備委員会が設置されているが,本市での取組の現状と計画を問う。
(2)本市で開催予定の施設の整備計画を問う。

2.ブロードバンド整備計画について
各通信会社でADSLのサービスが終了する動向が見られるが,本市の見解と対応を問う。

一般質問動画

岡村 一二三議員(新風会)

質問内容

1.(幹線市道整備事業)馬立~北原線道路整備事業について
県道伊集院蒲生溝辺線も28年度開通の見込みである。道路整備事業の進捗を問う。

2.鹿児島空港の時間延長について
時間延長が報道された。時間延長について騒音地域での住民説明会はどのような手続きで行うのか。また,航空機燃料譲与税の今後の見込み及び充当,使途について問う。

3.霧島市溝辺麓地区共同利用施設について
平成27年12月議会で,指定管理者の指定について提案理由が示された。年間事業(行事)計画どおり管理運営が行われているのか。利用状況及び施設管理状況を問う。

4.塩浸温泉龍馬公園の管理運営等について
第2駐車場を含む利用道路並びに塩浸温泉神社の管理はどこが行うことになっているのか。なお,指定管理者が行っている歩こう会は自治会内で行われているが,自治会とのトラブルは起きていないのか問う。

5.霧島市地域防災計画について
緊急時の一次避難所,大災害時の収容避難所等,あらゆる災害を想定し,避難所として指定されているところは安全な場所であるか,安全な場所であると検証できているか。なお,災害対策避難所は高齢者等に配慮されたトイレ設置となっているのか問う。

一般質問動画

時任 英寛議員(公明党霧島市議団)

質問内容

1.危機管理について
熊本地震でAM・FMラジオ放送が住民の皆様の重要な情報源となった。特に地域FMは,きめ細かな地域情報に大きく貢献した。本市においても「FMきりしま」が災害ラジオとしての役割を担える体制が可能である。しかし,現状受信可能域は限られている。危機管理の観点から「FMきりしま」の受信地域を本市全域に拡大する取組はできないか問う。

2.子供の命を守る政策について
(1)B型肝炎ワクチンの0歳児定期接種が10月から開始されるが,その概要と課題について問う。
(2)ロタウイルス予防接種助成について本市の見解を問う。

3.子育て支援について
放課後こども教室について,先の定例会での質問後,本市の今後の取組の見解を問う。

一般質問動画

お問い合わせ

議会事務局議事調査課議事グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?