ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育委員会 > 定例教育委員会について

ここから本文です。

更新日:2025年9月8日

定例教育委員会について

定例教育委員会とは

霧島市教育委員会では、児童生徒の健全育成に関する重要施策についての意思決定を行う場として、毎月1回、教育長と4人の教育委員による定例会を開催しており、教育部長以下関係課長等が出席し、活発な議論が行われています。

また、開かれた教育委員会を目指し、教育委員会ではこの会議を広く一般に公開しています。(議案によっては非公開とすることもあります。)

8月19日(火曜日)開催の会議要旨

令和7年度全国学力・学習状況調査結果についての報告のほか、1件の報告を受けました。
議案では、霧島市公民館運営審議会委員の委嘱について審議し、可決しました。
また、令和6年度教育委員会各種事務事業の評価について討論しました。

教育長及び教育委員活動報告(主なもの)

前回定例会(7月22日)から今回定例会(8月19日)までに出席した行事や会議等

【教育長】
7月22日:第2回地区小中学校校長研修会
7月26日:きりしま美術大賞展表彰式、霧島国分夏まつり
7月28日:第2回県立高校の将来ビジョン検討委員会
7月29日:「企業見学会」全体会
7月30日:きりしまっ子の体験事業(自然体験編)閉講式

過去の定例教育委員会の会議要旨

定例教育委員会の傍聴にお越しください!

次回は、令和7年9月25日木曜日、午後3時00分から「国分シビックセンター別館3階教育委員室」で開催します。どなたでも傍聴できますので、ご希望の方は、以下のお問合せ先まで1週間前までにお申し込みください。
なお、議案の内容により一部非公開となる場合がありますのでご了承ください。

【お知らせ:今後の教育委員会定例会の予定】
10月定例会:10月23日(木曜日)午後
11月定例会:11月19日(水曜日)午後
会場は、「国分シビックセンター別館3階教育委員室」です。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育部教育総務課教育政策グループ

〒899-4394鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号

電話番号:0995-64-0706

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?