ホーム > 消防・救急・防災 > 火山 > 桜島 > 桜島大規模噴火への備え

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

桜島大規模噴火への備え

桜島から霧島市役所までは約20km離れていますが、大噴火が発生した場合、霧島市でもさまざまな被害が想定されますので、事前にできる防災対策を心がけましょう。

降灰について

大噴火した際には、激しい降灰の恐れがありますので、屋内など飛散物を避けられる場所に移動し、降灰から身を守りましょう。また、火山灰(特に濡れた場合)は車のスリップの原因になりますので、車の運転には路面状態を確認して十分注意しましょう。

空振について

空振は、火山の噴火などに伴って発生する空気の振動です。直接聞くことが難しいものですが、空気の激しい運動で窓ガラスが破損することがあります。火山に面した窓ガラスになるべく近づかないようにしましょう。

  • 窓にはカーテンをする。
  • 窓ガラスへ飛散防止フィルムを張る。
  • 就寝の際は、できるだけ窓から離れる。

地震について

大正噴火と同規模の大噴火が発生した場合、霧島市でも震度6弱の地震が発生する可能性があります。また、地震による地盤沈下の可能性もありますので、車の運転には十分注意しましょう。

  • 家財道具を固定する。
  • 寝室や子ども部屋には、できるだけ家具をおかない。
  • 燃えやすいものは火元やコンセントから遠ざける。
  • 手の届くところに、懐中電灯やスリッパなどを備えておく。

泥流、土石流について

降り積もった火山灰が雨に流されて、泥流や土石流が発生する場合があります。雨の降り方や気象情報に注意しましょう。

お問い合わせ

市長公室安心安全課防災グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0997

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?